ventana

ゆるりと楽しむ毎日

当ブログは広告を含む場合がございます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

忍たま乱太郎原画展に行ってきました。

忍たま乱太郎はアニメ放送から30年、今月12月からはシーズン31がスタートという長寿番組。 時間ができたので、池袋東武デパートの上で開催中の本展に行ってきました。 チケットについて チケットは平日が時間指定なし。時間に追われることなく行けるのはあり…

屋外用フットサルシューズを買いました。

みなさまこんにちは、ささのりです。 わたしは月に数回フットサルをしています。今回は新しく屋外用のシューズを買いました。 屋外用にアディダスを二足持っています。そのうちの一足が細身でなかなか足になじまなくて買い換えました。 日本人の足には馴染み…

ゲシャリーコーヒーが最高の一杯である理由。

こんにちは! コーヒーがおいしすぎて驚いたのでブログに書きます。 日比谷〜有楽町行くなら是非おすすめしたいカフェ、ゲシャリーコーヒー(オンラインもあります)。 先週、友人におすすめされたのでお店に行き、ドリップバッグを4つ(スペシャルとハニー…

【東京国立博物館からの脱出】謎解きから見えたトーハクのスゴさ。所要時間と難易度は?

この記事は「東京国立博物館からの脱出」について紹介します。 これは2022年5月から始まったトーハク(東京国立博物館)を舞台にした脱出ゲームです。わたしが好きなSCRAP(スクラップ)が手掛ける謎解きに行ってきました。 【公式】『東京国立博物館からの…

【つじ半】ららぽーとのフードコートなら行列必至の海鮮丼が並ばずに食べれる! 

この記事は海鮮丼で有名な「つじ半」のフードコート店について紹介します。 つじ半について ラーメンの「とみ田」と天丼の「金子半之助」の創業者が一緒に始めた海鮮丼のお店です。 わたしは神楽坂店で何度か並んで食べました。場所と行列というので、行きた…

りんご狩りかもしれない展2022に行ってきた話。

こんにちは。先週、渋谷のパルコで開催している「りんご狩りかもしれない展2022」に行ってきました。 りんご狩りかもしれない展2022レポ このイベントや会場の様子についてレポしていきます。 飾り付けがかわいい 緑に囲まれて、中央の大きな木にりんごがぶ…

2022年11月に読んだ本

リンク 池井戸潤の銀行抜きのサスペンスミステリー!出てくる人物み〜んな怪しい リンク 半沢シリーズ。最後の最後にスカッとする!これぞ池井戸潤の真骨頂! リンク アダム・グラントはやっぱりイイですね〜今作も働く人全員に読んでほしい良質な作品! リ…

【冨樫義博展】会場内撮影や所要時間は?チケットやグッズレポ

先日、六本木森アートギャラリーで開催中の【冨樫義博展】に行ってきました。 冨樫義博展 -PUZZLE- 【公式】 珠玉の作品『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』等を世に送り出し、漫画界屈指のストーリーテラーと称される冨樫義博氏。画業35年の節目と…

ロマンスカーや送迎バスの時間調整に 箱根湯本駅から徒歩スイーツ3選

ロマンスカーの始発である箱根湯本駅。旅館のバスまでの時間やロマンスカーまでの時間調整で湯本の駅付近を歩くときにオススメのスイーツグルメを紹介します。 箱根湯本駅から徒歩圏内のスイーツ3選 福久や 九頭龍餅のモンブランソフト 見栄え良し、味良し、…

【素敵なあの人 1月号付録レビュー】人気のスマホショルダー 行き着いたのは雑誌の付録でした。

最近よく見かけるスマホショルダー。両手が空いて身軽に出かけられるアイテムを探して、行き着いたのは雑誌の付録でした。 素敵なあの人 2023年1月号増刊【特別付録】 TABASA[タバサ] カード入れつき スマホポシェット 今回はセブンイレブン限定の宝島社の…

【豪徳寺りらくしん】行列必至!二郎系に珍しい味噌ラーメン

東京都世田谷区の二郎系味噌ラーメンで有名なお店「りらくしん」を紹介します。 二郎系には珍しい味噌ラーメン。二郎系だけど重すぎない。ほんのりピリ辛なうま味噌スープ。分厚くてとろけるチャーシューが2枚も乗ってます!これで800円台というのは都内では…

【湯さか荘】赤ちゃんと初めて箱根に行くならここ一択!赤ちゃんプランで実際に泊まってきた話。

9ヶ月の娘を連れて箱根に行きました。箱根の宿を探すのに「箱根 赤ちゃん」などと検索すると必ず上位にくる宿【湯さか荘】の赤ちゃんプランで宿泊しました。実際に泊まった口コミを交えて書いていきます。公式ページはコチラです。 箱根湯本 温泉旅館 湯さか…

シメのリゾットまで美味しい【太陽のトマト麺withチーズ】新宿ミロード店

新宿ミロードにある太陽のトマト麺 withチーズに行ってきました。 週末の12時ピッタリに到着、すでに満席。5分ほど並びました。ミロードのレストランフロアはどの店も満席か、ほぼ満席なので、まぁ予想通りの待ちです。 チーズプレートのDを注文。1,298円。 …

2022年10月に読んだ本

2022年10月に読んだ本は7冊です。 食品の裏側―みんな大好きな食品添加物 発色良くするならこれ、プリプリにするならこれ、日持ちはこれ、味に深みを出したいならこれ。作者は食べただけで、何の添加物が使われてるかわかる添加物ソムリエ!20種類の添加物白…

ざわ‥ざわ‥圧倒的沼パチンコ!中野のカイジ展に行ってみた。

東京、中野ブロードウェイの墓場の画廊でやっているカイジ展に行ってきました。 カイジ展 ★イベント情報★僥倖っ・・・・!なんという僥倖っ・・・・!「墓場昇天録カイジ展」9月29日(木)12:00より墓場の画廊(中野店)にて開催っ・・・・!! | 墓場の画廊 会…

おしゃれなカフェと思ったらBAGLE & BAGLEだった話。新宿ミロードの店舗はひと味違う!

場所は新宿ミロードのモザイク通り。 店内が吹抜けで、開放的なおしゃれなカフェに入りました。それがあのベーグル専門店のベーグルアンドベーグルでした。 レジ前にはいろんな種類のベーグルが並んでました。1個200円くらいからあります。どれも美味しそう…

強気な価格でも行列必至!朝霞台の中華そば幻六の特製醤油そばを食べた話。

この幻六(げんろく)というラーメン屋、日高屋グループがひしめく埼玉県朝霞市において、ちょっとした有名店です。 空いたスペースに勝手に建てたようなほったて小屋。狭い店内。価格は強気。それでもって常に行列!これはラーメン好きでなくとも気になる存…

2022年9月に読んだ本

ダニエルカーネマン ファスト&スローが面白った人に向ける第二の不都合な真実。 NOISE 上 組織はなぜ判断を誤るのか? 作者:ダニエル カーネマン,オリヴィエ シボニー,キャス R サンスティーン 早川書房 Amazon NOISE 下 組織はなぜ判断を誤るの…

私が行き着いたふわっふわのフレンチトースト 簡単に作る3つのポイント

私は3日に1回はフレンチトーストを作ってます。理由は家にある材料でちゃちゃっとできる手軽なおやつだからです。そんな毎週作る私が、試行錯誤して最近落ち着いた簡単にできる美味しいフレンチトーストの作り方をお伝えします。 私が行き着いたふわっふわの…

【スシロー】貯まったまいどポイントでだっこずしグッズをもらった話。

スシローアプリで予約してからスシローに行くと「まいどポイント」が貯まります。 貯まると大抵100円クーポンが貰えます。 今回はクーポンではなく「だっこずしグッズプレゼント」との表示。 そこで実際にだっこずしグッズに引き換えてみました。 【スシロー…

【ショーグンバーガー】和牛パティがおいしいすぎるバーガー 実食レビュー

店舗 新宿総本店 商品 ハンバーガー ポテトセット(ドリンク飲み放題) 1,570円 公式の情報 SHOGUN BURGER|ショーグンバーガー 【ショーグンバーガー】和牛パティがおいしすぎるハンバーガー 実食レビュー スコアは4項目、各項目1~3で採点 1 イマイチ、Bad …

【ヴィレッジヴァンガードダイナー】アボカドチーズバーガー 実食レビュー

店舗 下北沢 商品 アボカドチーズバーガー単品 1,690円 公式の情報 詳しいトッピングやカロリー情報を記載していていいですね! メニュー | VILLAGE VANGUARD DINER|ヴィレッジヴァンガードダイナー 【ヴィレッジヴァンガードダイナー】アボカドチーズバーガ…

【クア・アイナ】厚切りチェダーアボカドバーガー 実食レビュー

店舗 新宿ルミネエスト8階 商品 厚切りチェダーアボカド セット 1,730円 公式の情報 クア・アイナ 厚切りチェダーアボカドバーガー 【クア・アイナ】厚切りチェダーアボカド 実食レビュー スコアは5項目、各項目1~3で採点 1 イマイチ、Bad 2 フツー 3 Good …

ムーンアートナイト下北沢のスタンプラリーでMetaaniのNFTを集めた話

このフェスティバルでしか手に入らない「Metaani」コラボのNFTデジタルスタンプラリーという面白そうなことをやっている下北のイベントに行ってきました。公式の情報だけではよくわからなかったので、備忘録として書きます。 ムーンアートナイト下北沢 開催…

【ネタバレ】MonoMax 夏の福袋まつりの付録を公開!

ツイッターがきっかけで、宝島社の夏の福袋情報を知りました。きっとフォロワーさんがいいねかRTしたのかと思います。 福袋情報を調べて、MonoMax 夏の福袋まつりA(バックナンバー5誌入り)を即予約しました。MonoMaxはガジェットや日用品、趣味のものを売…

【NFT】Metaaniのフリーmintにトライするもガス代だけ取られて終わった話。秒殺でした。

最近NFTに興味を持ち始めて、知識を入れながら少しずつ手順を進めています。 下北沢のスタンプラリーで何個かMetaaniのNFTを集めて、その時にMetaaniの存在を知りました。かわいいですね! 【NFT】Metaaniのフリーmintにトライするもガス代だけ取られて終わ…

ジャンクガレッジのまぜそば トッピング全マシを食してカロリーを考える。

こんにちは、ささのりです。 お昼にジャンクガレッジのまぜそばを食べました。 トッピングは以下です。 まぜそばのたまご有り 830円 にんにくアブラちょい増し 辛味ダブル その他は全マシ 【ジャンクガレッジ】まぜそば全マシを食してカロリーを考える。 以…

【マクドナルド】サムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフセットの食レポと気になるカロリー

サムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフの食レポをします。サムライマックについては公式のサイトから引用すると、こんな感じです。 『サムライマック』は“大人が満足する”バーガーを目指して開発し、3年ぶりの肉厚ビーフの新レギュラーとして2021年4月…

【エアークローゼット】30代の口コミ 2022年9月届いた服はこんな感じです。

ファッションのサブスク、エアークローゼットを2022年4月から利用しています。私はライトプランにアクセサリーオプションを付けてます。 【ライトプラン】 ・月額6,800円(税込7,480円)で月一回(3着)の交換が可能 ・とりあえず試してみたい方にオススメです。…

2022年8月に読んだ本

2022年8月に読んだ本5冊を振り返り、タイトルと内容を備忘録として書いていきます。 1 2, ファスト&スロー 上下 サブタイトルをつけるなら、「人の判断なんてそんなもん」。 内容について 脳はどのように判断をするのかを、行動経済学のダニエル・カーネマン…